日動電工株式会社は、1957年に電力用引込金物の販売開始とともに創業し、電気工事をより「安全」「安心」にできる配線材料の開発に取組んできました。
今では電柱の取付部材は金属製が当然ですが、当時の主流は木製でした。国の基盤となるインフラだから、「安心」「安全」でありたい…電力用引込金物は創業者のそんな想いのつまった製品でした。当社の製品づくりの想いは、創業時から変わりません!
新製品で感動を、日々の業務で実現します。
今回ご紹介する製品は、壁掛けテレビ等の配線を壁内に処理できる「ウォールマウントボックス縦型」そのボックスとコンセントプレートを併用し部屋内の美観を統一できる「ケーブル通線プレート」、叩き込みでリード母線とアース棒本体を接続できる新方式でアース工事を安全かつ簡単施工する「リード端子かしめタイプ」、水要らずで省施工な接地抵抗低減剤「カーボンアース」、当社樹脂製品の新色展開「ブラックシリーズ」、東北電力様管内で実績のある鳥害対策製品の改良版「ひらいセンS」です。
これからも当社は、社会に役立つものつくりを通じて、地域の発展と国の繁栄に貢献してまいります。
資料ダウンロード
動画
リード端子かしめタイプ施工説明動画
カーボンアース施工動画
ケーブル通線プレート・ウォールマウントボックス縦型取付説明動画
リード端子施工比較動画
キャップ形リード端子施工説明動画
ウォールマウントボックス施工動画
ひらいセンS取付説明動画
ラインハンターフック取説動画