貴社の新製品・新技術を最大限アピールできる
日本最大の電気設備総合展示会
当協会は、「JECA FAIR 2026 ~第74回電設工業展~」を2026年5月27日(水)から5月29日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにおいて開催いたします。昭和32年(1957年)から開催し、今回で74回目となる本展示会は、電気設備に関する資機材、工具、計測器、ソフトウェア、システム等の新製品紹介を始め、施工技術や施工効率化、アカデミックの紹介、電気設備業界の魅力や働き方改革の取り組みの紹介など、あらゆる情報を発信する国内最大の電気設備総合展示会です。
さて、電設業界では人材不足と2024年4月からの、建設業への時間外労働の上限規制と相まって、働き方の環境改善が、喫緊の課題となっており、当協会でも関係各所へ要請活動を行うとともに、施工技術の改善、バックオフィスの活用、DX化などを推進し、「働き方改革」を進めております。
各社が、働き方改革を通して、これまでの業界の3K(きつい、きたない、危険)のイメージを払拭し、新4K(給与が良い、休暇が取れる、希望が持てる、そしてかっこいい)に変わろうとしています、又、カーボンニュートラルな社会の実現と将来の課題解決に貢献する新技術の開発や普及にも積極的に取り組んでおります。その将来を見据え、今年のJECA FAIR のテーマは「新時代を見に行こう 未来へつながる電設技術」としました。
未来を担う若い世代に新技術や新製品を紹介し、その魅力を感じてもらい、未来に繋げてほしいという意味を込めました。将来を担う若者や電気設備業界関係者が一堂に集う「JECA FAIR」で、出展者と来場者の新たなビジネスチャンスが生まれるよう一層の充実を図り、74回目の開催にふさわしい展示会にしてまいりますので、是非とも御出展賜りますようご案内申し上げます。
※下記表は画面スワイプでご確認ください。
テーマ | 新時代を見に行こう 未来へつながる電設技術 | ||
---|---|---|---|
会期 |
2026年5月27日(水)10:30~17:00 2026年5月28日(木)10:00~17:00 2026年5月29日(金)10:00~16:30 |
ONLINE会期 |
2026年5月13日(水)9:00~6月30日(火)17:00 ※JECA FAIR 公式サイト内にて開催予定 |
会場 |
東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1・2・3ホール (〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1) |
||
主催 | 一般社団法人日本電設工業協会 | ||
後援 |
国土交通省、経済産業省、環境省、中小企業庁、消防庁、(独)労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所、 (地独)東京都立産業技術研究センター、(一財)関東電気保安協会(予定・順不同) |
||
協賛 |
(一社)茨城県電設業協会、(一社)神奈川県電業協会、(一社)群馬県電設協会、(一社)埼玉県電業協会、 (一社)千葉県電業協会、(一社)東京電業協会、(一社)東京都電設協会、(一社)栃木県設備業協会、 (一社)長野県電設業協会、(一社)新潟電設業協会、(一社)山梨県電設協会、(公社)全関東電気工事協会、 (公社)東京電気管理技術者協会、(一社)日本電気工事士協会、東京都電気工事工業組合、 (一社)情報通信ネットワーク産業協会、全日本電設資材卸業協同組合連合会、(一社)電気設備学会、 (一社)電子情報技術産業協会、(一社)日本火災報知機工業会、(一社)日本電機工業会、(一社)太陽光発電協会、 (一財)新エネルギー財団、(一財)省エネルギーセンター、(特非)再生可能エネルギー協議会、(一社)日本照明工業会、 (一社)日本電線工業会、(一社)日本内燃力発電設備協会、(一社)日本配線システム工業会、 (一社)日本配電制御システム工業会、(一社)日本風力発電協会、熔接鋼管協会(予定・順不同) | ||
入場料 | 無料 |