開催概要

Outline

新製品・新技術を最大限アピールできる日本最大の電気設備総合展示会

 当協会は、「JECA FAIR 2023 ~第71回電設工業展~」を2023年5月24日(水)から5月26日(金)までの3日間、インテックス大阪において開催いたします。昭和32年(1957年)から開催し、今回で71回目となる本展示会は、電気設備に関する資機材、工具、計測器、ソフト、システム等の新製品紹介を始め、施工技術や施工実績、アカデミックの紹介、電気設備業界の魅力や働き方などを紹介する各種イベントなど、あらゆる情報を発信する国内最大の電気設備総合展示会です。電気設備業界は、人々の生活に一番身近なところで生活・ライフラインを支え、住宅、オフィスビル、工場等の電気設備の建設・保守管理を通じ国民生活の向上や経済の持続的な成長を支えていくという役割を担っています。
 電設技術の発展によって便利な社会になる一方、温室効果ガスの排出量の増加による地球温暖化は確実に進んでいます。環境を考慮して太陽光や風力を使った自然可能エネルギーの活用が増えていくと思われます。これからの地球環境を守り、平和で豊かな生活が将来の世代にも継承されていく社会を実現するため JECA FAIR 2023の開催テーマを「サスティナブルな社会の実現に向けて!一歩踏み出す電設技術」としました。
 将来を担う学生や電気設備業界関係者が一堂に集う「JECA FAIR」で、出展者と来場者の新たなビジネスチャンスが生まれるよう内容の一層の充実を図り、71回目の開催にふさわしい展示会にしてまいりますので、是非とも御出展賜りますようご案内申し上げます。

※下記表は画面スワイプでご確認ください。

テーマ サスティナブルな社会の実現に向けて!一歩踏み出す電設技術
会期 2023年5月24日(水)10:30~17:00
2023年5月25日(木)10:00~17:00
2023年5月26日(金)10:00~16:30
ONLINE会期 2023年5月15日(月)9:00~6月30日(金)17:00
※JECA FAIR 公式サイト内にて開催予定
会場 インテックス大阪3・4・5号館
(〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102)
主催 一般社団法人日本電設工業協会
後援 国土交通省、経済産業省、環境省、中小企業庁、消防庁、(独)労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所、
大阪府、大阪市、関西電力送配電㈱、(一財)関西電気保安協会(予定:順不同)
協賛 (一社)大阪電業協会、(一社)京都電業協会、(一社)滋賀県電業協会、(一社)奈良電業協会、(一社)兵庫県電業協会、
(一社)和歌山電業協会、関西電気工事工業会、(一社)情報通信ネットワーク産業協会、
全日本電設資材卸業協同組合連合会、(一社)電気設備学会、(一社)電子情報技術産業協会、
(一社)日本火災報知機工業会、(一社)日本電機工業会、(一社)太陽光発電協会、(一財)新エネルギー財団、
(一財)省エネルギーセンター、(特非)再生可能エネルギー協議会、(一社)日本照明工業会、(一社)日本電線工業会、
(一社)日本内燃力発電設備協会、(一社)日本配線システム工業会、(一社)日本配電制御システム工業会、
(一社)日本風力発電協会、熔接鋼管協会(予定:順不同)
入場料 無料